>昨日撮影した黄葉の画像はこちらにて
昨日に続いて野辺山、そして川上村界隈で大好きな落葉松の撮影を続けます。
お天気があまり良くなかったので綺麗な写真とはいきませんでしたが、それはそれ、落葉松林をカメラをぶら下げてのんびり眺めるのは何よりも心地よい時間です。
野辺山、八ヶ岳牧場から眺めた八ヶ岳を【クリックでフルサイズ】。
朝のうちは、ちょっと湿った青空が顔を覗かせてくれていました。
牧場の奥の方には色づく落葉松の森が広がっています【クリックでフルサイズ】。
海ノ口牧場沿いの落葉松林を抜ける道路より【クリックでフルサイズ】。
落葉松林を一気に下って南牧村もう一方の中心、海ノ口集落へ抜けていきます。
海ノ口の集落から再び小海線沿いに南に下がっていく細い県道を抜けると、広瀬、川平の集落に到着します。
佐久広瀬の駅前からは大きく尖った山頂が特徴的な男山が正面に望めます【クリックでフルサイズ】。
山裾にはびっしりと黄葉した落葉松が連なっています【クリックでフルサイズ】。
一番右に見えるのが天狗山です。山頂近くまで色とりどりの紅葉に包まれています【クリックでフルサイズ】。
同じく、川上村の埋沢大橋より、落葉松の深い森を越えて八ヶ岳を遠望します【クリックでフルサイズ】。
川上村の南端、山梨県境に繋がる信州峠沿いから眺める八ヶ岳を【クリックでフルサイズ】。
こちらも綺麗に黄葉が広がっています。
再び、川上村の台地の上に移動して御所平から望む女山を【クリックでフルサイズ】。
お天気が今一歩だったので、青空とのコントラストは得られませんでしたが、山裾を埋める落葉松の黄葉は、八ヶ岳付近特有の秋の装い。何時までも眺めていたい風景です。
広告