秋色の八ヶ岳西麓から御射鹿池へ(2018.10.21)

10月も半ばになって、漸く秋らしい空模様がやって来た八ヶ岳山麓。

八ヶ岳山麓に広がる圃場の稲刈りもほぼ終わりに。

漸くの晴れ間、圃場に並ぶ稲穂のはざ掛けにとっても嬉しい日射し(2018.10.17)。

それでも天気が安定しない今年の秋。

夏の午後のような激しい夕立が過ぎた後、急激に冷え込んだ日曜日。

久方ぶりの雲一つない青空が広がりました。

最後の稲刈りが進む八ヶ岳西麓。

立沢大橋の向こうに望む八ヶ岳の西麓、西岳の裾野は中腹まで落葉松色に染まりはじめました。

八ヶ岳の懐深くにある、原村の八ヶ岳自然文化園、まるやち湖。

園内の紅葉も進んでいますが、落葉松の黄葉はまだ始まっていません。

午後の陽射しを浴びる奥蓼科、御射鹿池。

大変多くの観光客の方がいらっしゃっており、湖畔の遊歩道は大混雑。

少しずつ移動しながら。

午後3時、すっかり短くなった秋の日射し。湖面には既に影が落ち込んでいます。

青空と紅葉が映り込む湖面。

湖畔の白樺の黄葉は終わりかけ、広葉樹たちの紅葉はピークを迎えています。

周囲の山々に立ち並ぶ落葉松の黄葉はまだまばら。

今年は特に黄葉が遅い落葉松。湖畔が一面の黄金色に染まるまでには今暫く時間が必要なようです。

余りの人の多さに驚きながら、渓谷沿いの静かな森の中へ。

西日を浴びて輝き出す、秋色に足を止めます。

秋色に染まるモミジの紅葉。八ヶ岳の山中は紅葉真っ盛りです。

西日を浴びる八ヶ岳西麓。

雲一つない青空が夕方まで続きます。

夕暮れを迎え始めた八ヶ岳西麓。

西岳の裾野を彩る落葉松が輝き出す頃。

もう暫くすると、八ヶ岳西麓は裾野の街並みまで落葉松色に染め上げられます。

桃色に染まる八ヶ岳の空の向こうに十三夜の月が昇る夕暮れ。

日没を迎えるとぐっと冷え込んできた山麓。明日の朝は今朝よりさらに冷え込んで5℃を割り込む予報が出ています。

深まる秋、どうか暖かくしてお過ごしください。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください